京王パスポートVISAカードを作ってPASMOをオートチャージにした。

大学はJR沿線だったので、ビックカメラSuicaカードでオートチャージを使っていた。 就職してからは京王線沿線に引っ越したので定期券がPASMOになり、定期区間はPASMOで、その他路線はオートチャージSuicaでという2枚持ちになっていて面倒だった。

さらに京王線の定期券は京王のカードじゃないとクレジット払いできないらしく、かなしい気持ちになっていた。

(配属が福岡にならない限り)数年はお世話になる予定の路線なので、京王の策略に乗せられてるなと思いつつも作ってしまうことにした。

カードは秒速で発行されたけどPASMOオートチャージが曲者で、申込書にクレジットカードとPASMOカードの番号を書いて郵送する必要がある。 手続き完了の案内が届くまで1ヶ月弱かかり、さらに最後に駅の窓口でオートチャージ設定をしてもらわないといけない。

Suicaは駅ATMのVIEW ALTTEでリンク設定ができるので、ここはJRが一歩上。 私鉄には自社ATMがないにしても、券売機にリンク設定機能つけるとか、できなくても駅の窓口だけで手続きできるとだいぶ楽なんだけど、この郵送手続きは一体何をやっているのだろうか……。

ともかく、鉄道ICカードが1枚にまとまってとても楽になった。オートチャージすばら。